
ピザ箱を開けるようにOPENし、上のトレイを取り出します。
フィリップスのおすすめポイントとおすすめ機種をご紹介します。環境にやさしい省資源パッケージモデル、USB Type-C対応の便利モデル、作業効率を大幅にアップするウルトラワイドモデルの3タイプ。それぞれの特長を比べながら、あなたのニーズにぴったりの一台を見つけてください。

これまで使用していた発泡スチロールの使用を取りやめ、再生段ボール紙に変更。100%リサイクル可能な梱包によって、資源消費を最小限に抑えています。
体積によって費用が決まる廃棄において、小さくまとめづらい発泡スチロールはコストが高い。当パッケージはコンパクト化しやすい段ボール素材だから、廃棄コストを抑えることが出来ます。
発泡スチロール梱包の場合、取り出しづらい/ゴミが散らばる/小さくまとめづらい 等、多くの手間がかかります。 一方、当パッケージであれば開梱・廃棄作業時の人員削減・時短化が叶い、台数が多くても 最低限のコストで、効率よく作業を終わらせることが可能です。

ピザ箱を開けるようにOPENし、上のトレイを取り出します。

ケーブル類を繋ぎます。

スタンドを完成させます。

本体と合体させます。

配置したい場所に立て、不織布をとります。

設置完了です!

15Wや45W PD(パワーデリバリー)対応のUSB Type-C ディスプレイでは、ノートPCを充電するのには不十分。 PhilipsのUSB Type-Cディスプレイなら、すべてのモデル※が、ノートPC 充電が可能な65W PD以上。「ノートPC充電ができなかった」といったトラブルを回避できます。
※モバイルディスプレイ「 16B1P3300/11 」を除く

Philips USB Type-C ディスプレイは、3または4基のUSBA端子を搭載。
              多くのデバイスをディスプレイ側に集約できるから、ノートPC側にはUSB Type C-Cケーブルを挿すだけでよく、デスクがすっきり!省スペース化に貢献します。

Philips USB Type-C ディスプレイは、3または4基のUSBA端子を搭載。
              多くのデバイスをディスプレイ側に集約できるから、ノートPC側にはUSB Type C-Cケーブルを挿すだけでよく、デスクがすっきり!省スペース化に貢献します。

Philips USB Type-C ディスプレイの多くのモデルは、再生段ボール紙梱包となっています。従来は発砲スチロール素材 環境にやさしいだけでなく、発砲スチロールよりも体積が少なくなることから廃棄のコスト削減にも寄与します。取り出しやすいから設置時間も大幅に短縮!

Philips液晶ディスプレイは全機種「まるっと5年保証」。 本体 (部品や電源)/液晶パネル/バックライト/ケーブルすべてご購入日から5年間センドバック保証。また、「修理用箱の無償提供/修理往復送料無料/検査技術料無料/修理キャンセル料無料」の手厚い独自サポートを備えています。
※人為的要因や紛失等は対象外


Philipsのウルトラワイドは、ノートPCの充電を行えるだけでなく、ドッキングステーションとしても機能。
              マウスやヘッドセットをディスプレイに集約して利用することが可能です。
※USBポートの数はモデルにより異なります。裏面をご確認ください。
※給電につきましてはノートPCとの相性に依存します。使用可否につきましては、PCメーカー様へのご確認を推奨いたします。

Pベース接地面からモニタ画面下辺までの高さを、最大で約23cm上げることができます。
              このほか、チルトスイーベルにも対応。カメラ&マイクの機能を備えたモデルの展開もございます。
※ベース接地面からモニタ画面下辺までの高さは、モデルにより異なります。裏面をご確認ください。

眼精疲労につながる、画面のちらつきとブルーライトを抑制する機能を内蔵。快適な作業環境の構築および生産性UPに貢献します。

Philips液晶ディスプレイは全機種「まるっと5年保証」。
              本体 (部品や電源)/液晶パネル/バックライト/ケーブルすべてご購入日から5年間センドバック保証。また、「修理用箱の無償提供/修理往復送料無料/検査技術料無料/修理キャンセル料無料」の手厚い独自サポートを備えています。
※人為的要因や紛失等は対象外