
243S7EJMB/11【生産終了】
23.8型

23.8型
S7
Philipsソフトブルーテクノロジー
従来のブルーライトカット機能は、青色の発色や輝度を落としていたために、画面全体が黄色がかって見えたり、画面が暗くなることが課題となっていました。 フィリップスは、独自の技術で目にもっとも大きなダメージを及ぼす450mm以下の短波長ブルーライトを90%以上もカット。業界No.1のブルーライトカット率を達成しました(2018年3月現在)。 色や輝度に影響を与えることなく、根本的にパネル自体からブルーライトをカットすることで、目の負担を抑える効果を実現しました。

フリッカーフリー
特に低輝度の場面で発生しやすい画面のちらつきを抑制します。これにより目の疲労や頭痛など身体への負担を軽減し、より快適に視聴できます。

IPSテクノロジー
左右・上下178°の広視野で色再現性にも優れ、斜めから見ても安定した鮮明な表示を実現します。また、バックライトの透過率が高いため、高コントラストで明るい表示と低消費電力を両立します。
スマートコネクト
大容量データを高速転送するディスプレイポート、HDMI端子など、拡張性を備えた豊富な端子を装備しています。
スマートエルゴベース
高さや角度、縦横表示を見る人に合わせて細かく調整可能。さらにS7シリーズは左右175°もの可動域を誇り、カウンター業務や会議などのシーンで幅広く活躍します。

| UPCコード | 6 09585 25140 3 | 
|---|---|
| 液晶パネル駆動方式 / パネルタイプ | IPS Technology / ノングレア(反射防止) | 
| 有効表示領域(横×縦) | 527×296.5mm | 
| 推奨解像度 / 最大表示色 | 1920×1080 / 約1677万色 | 
| 視野角 | 水平178° 垂直178° | 
| 輝度 / コントラスト比 | 250cd/㎡ / 1,000:1 | 
| 応答速度 − 通常動作時 | 14ms | 
| 応答速度 − スマートレスポンス動作時 | 5ms | 
| HDCP対応 | 対応(HDCP1.4) | 
| 入力端子 − アナログ | D-Sub 15ピン×1 | 
| 入力端子 − デジタル | HDMI1.4×1、Display port1.2×1 | 
| USBポート | USB2.0×4 | 
| 消費電力(Typ.) − 使用時 / スタンバイ時 | 14.6W / <0.5W | 
| VESA DPM | 対応 | 
| 適合規格 | EnergyStar 8.0、RoHS2、VCCI、J-Moss、PSE、グリーン購入法、WEEE | 
| プラグ&プレイ | VESA DDC2B/C1 | 
| 各種調整機能 − 色調整 | 輝度、コントラスト、色温度、sRGB | 
| 各種調整機能 − 画像調整 | 水平サイズ、位相、位置調整 | 
| 各種調整機能 − その他 | OSD言語設定、ローブルーモード、SmartContrast、SmartImage、EasyRead mode | 
| スピーカー | 2W×2 | 
| ヘッドフォン端子 | 対応 | 
| VESAマウント | VESA100mm×100mm | 
| ケンジントンスロット | 対応 | 
| 本体質量 / 梱包質量 | 5.10kg / 7.40kg | 
| 梱包寸法(W)×(H)×(D) | 602×457×199mm | 
| チルト角度 | -5~20 度 / 130mm | 
| スイーベル角度 | -175~175/90 度 | 
| 付属品(モニタ / 電源ケーブル) | Dsub cable 1.5M HDMI cable 1.8M DP cable 1.8M Power cable 1.8M Audio cable 1.8M USB cable 1.8M |